今回は、温羅の痕跡を辿り「鬼の差し上げ岩」と「鬼ノ城」を散策してきました!
毘沙門堂のそばにある「鬼の差し上げ岩」は、巨岩を持ち上げ造られた温羅の住処と伝えられています。
鬼ノ城は、鬼城山に築かれた古代山城です。その名の通り鬼の居城と言われています。1971年にあった山火事で遺跡が発掘され、その存在が世にでることになったのです。日本書紀にも記載がなく日本100名城のなかでも謎の多き城なのです。
鬼として恐れられた温羅とは何者だったのでしょうか?
チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
——————————————————————————————————————————————————————
【鬼の差上げ岩】
▶︎ 〒719-1101 岡山県総社市奥坂1541
【鬼ノ城】
▶︎ 〒719-1105 岡山県総社市黒尾1101-2
#岡山 #岡山観光 #古代日本 #日本百名城 #鬼 #桃太郎 #旅行 #japantravel #japan
#温羅 #パワースポット #岡山おすすめ